債券
債券とは
債券とは、国や企業が広く一般の投資家からお金を借りるために発行する有価証券で、いわば、借用証書のような役割を持つものです。投資家は、お金を貸す代わりに、利率分の利息を受け取ることができ、決められた満期日(償還日)に額面金額が戻ってきます。
資金を調達する目的で発行されるという点で株式と同じですが、あらかじめ利率やお金を返す期限(償還日)が決められている点が大きく異なります。満期日に額面金額が戻ってくることが約束されているという点で、利子収入を目的とした安全性の高い金融商品として資産運用に役立てることができます。
債券の種類
債券の種類は、債券を発行する発行体によっていろいろですが、大きく分けて国や地方公共団体、政府関係機関が発行体となる「公共債」と、民間企業が発行する「民間債」があります。
国が発行する国債、地方自治体が発行する地方債、企業が発行する社債、外国の自治体が外国通貨・海外市場のいずれかで発行する外国債券、その他、独立行政法人、国際機関などが発行するものもあります。
債券価格と金利の関係
債券は、満期日を持たずに、市場で取引されている価格で売買することもできます。金利の変動によって、市場における債券価格は変動します。一般的に、金利が上昇すると、債券の価格は下がり、金利が下がると、価格は上がります。
例えば、定期預金や新しく発行された債券の利率が高い状況になれば、既発の債券の人気は下がるので、売買する場合は、価格を下げなければなりません。
逆に世の中の金利が下がり、定期預金より債券の利率が高ければ、債券を購入する人が増えるので価格は上がります。このように債券の価格と金利は逆の動きをするので、購入する際は、金利動向を見極めた上で、満期までの期間が長いものを選ぶのか、短いものにするか、判断する必要があります。
債券のリスク
価格変動リスク
マーケットにおける債券価格は、日々変動しているため、売却時に購入価格よりも上回っていれば、差額金を得ることができる一方、下回ることで損失を被ることもあります。
為替変動リスク
外国の通貨で利息や償還金が支払われるような外国債券の場合、受け取る時点の為替水準によって、円で換算した場合の金額が変動することもあります。円安になれば、円の受取金額は増える一方、円高になれば、受取金額は減ることになります。
信用リスク
発行体の財務状況の悪化などにより、債券の元本や利息が支払われないことがあります。信用リスクについては、債券を発行する企業などの発行体の信用度を判断する基準として格付けが参考になります。
流動性リスク
流動性や市場性が乏しい債券では、償還前の売却が困難でこのことが債券価格に悪影響を及ぼすことがあります。
個人向け国債から好利回りの外国債券など
豊富に取り揃えて、
資産運用をサポートいたします