
            1945年、神奈川県出身。68年一橋大学経済学部卒、外務省入省。91年に退官し、同年岡本アソシエイツを設立。
橋本内閣、小泉内閣と2度にわたり首相補佐官を務める。MIT国際研究センター・シニアフェロー。立命館大学客員教授。
東北大学特任教授。青山学院大学特別招聘教授。NPO法人新現役ネット理事長。
政府関係機関、企業への助言活動の他、国際情勢を分析、新聞・雑誌・講演・TV等幅広く活動。
            著書に首相補佐官当時の回想録「砂漠の戦争〜イラクを駆け抜けた友、奥克彦へ」(文藝春秋社) ほか多数。
          
| 会 場 | ![]() ![]()  | 
            
|---|---|
| 時 間 | 13:00〜14:00 | 
 
元リーマン・ブラザース在日代表。元GEマネージングディレクター、事業開発本部長。それ以前は、日本長期信用銀行でNY支店、M&A部、事業推進部などに所属。九州大学特任教授、多摩大学客員教授を歴任。経済同友会幹事。東京ニュービジネス協議会特別理事。コメンテーターとしてテレビ出演多数。一橋大学経済学部卒業。
| 会社名 | ピナクル株式会社 | 業務内容 | 上場企業・未上場オーナー企業向けM&Aアドバイザリー、戦略コンサルティング等 | 
|---|---|---|---|
| 会社概要 | 【設立】2004年 【本店】東京都港区 【資本金】1億円  | 
                HP | http://www.pinnacle.co.jp/ | 
| 会 場 | ![]() ![]()  | 
            
|---|---|
| 時 間 | 14:10〜15:10 | 
| 商品名・講師 | 開催時間 | お申し込み | 
|---|---|---|
| 
              世界の地政学的構造変化 講師:岡本 行夫 氏  | 
            13:00〜14:00 | 
               
             | 
          
| M&Aによる企業価値最大化と事業承継 講師:安田 育生 氏  | 
            14:10〜15:10 | 
| 開催日 | 2019年4月24日(水) | 
|---|---|
| 開催時間 | 13:00〜15:10(12:30開場) | 
| 定員 | 100名(入場無料・事前予約制) | 
| 会場 | 
                東海東京証券 東京本部ホール(日本橋島屋三井ビルディング) JR「東京」駅八重洲北口徒歩5分 東京メトロ「日本橋」駅直結 都営浅草線「日本橋」駅徒歩4分 オフィスエントランスより9階当社専用受付へお越しください。  | 
            
| 商品名・講師 | 開催時間 | お申し込み | 
|---|---|---|
| 
              世界の地政学的構造変化 講師:岡本 行夫 氏  | 
            13:00〜14:00 | 
               
             | 
          
| M&Aによる企業価値最大化と事業承継 講師:安田 育生 氏  | 
            14:10〜15:10 | 
| 開催日 | 2019年5月29日(水) | 
|---|---|
| 開催時間 | 13:00〜15:10(12:30開場) | 
| 定員 | 100名(入場無料・事前予約制) | 
| 会場 | 
                東海東京証券 本社ホール(ミッドランドスクエア8階) JR「名古屋」駅より徒歩5分 地下鉄「名古屋」駅より徒歩1分 名鉄、近鉄「名古屋」駅より 徒歩3分(地下鉄直結)  |