乙女のお財布とは

「乙女のお財布」は、東海東京証券の若手女性社員が運営する、働く女性の応援プロジェクトです。このサイトの運営を中心に「計画的な資産形成の大切さ」をお伝えしたいと考えています。
『資産運用ってお金持ちがすることでしょ?』『老後に向けて何かしたいけれど、どうしたらいいの?』。気になりつつも、友達にも家族にも相談できない、お金の疑問。
そんな女性たちの声に応えるべく、「乙女のお財布」は2001年に誕生しました。

多すぎるお金は必要ないけれども、自分らしく生きるためにある程度のお金は必要です。
お金が足りないからといって、自分の夢をあきらめたくはないですよね。
遠い将来の老後だけではなく、今を充実して過ごすために。自分の資産について考えるのは大切なことではないでしょうか。
銀行の定期預金に10年間預けたら満期には倍になる時代もありました。
しかし超低金利の今、10年定期に預けてもお金はそんなに増えません。
まずは、資産形成の方法を学び、これから少しずつ始めてみませんか。
資産形成にはいくつもの方法があります。「乙女のお財布」サイトでは、その方法や実際の商品をご紹介します。お金や経済に関する話は専門用語が多くてわかりにくい!と思われがちですが、経済の基礎知識から順番に、ステップアップして学んでいただけるように様々なコンテンツを用意していますので、ページをあちこちのぞいてみてください。

なお、資産を増やすには「時間」も大きな味方になります。
例えば、株式投資の場合、1ヶ月で株価が倍になるような株は投機色が強くお薦めしませんが、5年、10年前と比べると株価が1.5倍、2倍になっている企業は少なくありません。
早くから資産形成に取り組めば、長期的に大きな結果を得られる可能性が高まります。
企業見学ツアーや金融セミナーの開催など、サイト以外でも資産形成に関する情報を提供していきます。
「乙女のお財布」を通じて、単に資産を増やすだけではなく、今まで知らなかった企業や情報に接することで得られる「視野が広がる」「幅広い知識が身につく」「新しいつながりができる」というわくわく感も一緒に感じていただきたいと思います。
メディア掲載情報
2016年
2016年3月18日 | ニッキン |
---|---|
2016年3月7日 | プレジデントウーマン |
2016年3月6日 | 日経ヴェリタス |
2015年
2015年10月23日 | ニッキン |
---|---|
2015年7月27日 | ガスエネルギー新聞 |
2015年7月24日 | ニッキン |
2015年6月14日 | 毎日新聞(朝刊・中部版、WEB版) |
2015年5月21日 | 東海テレビ「みんなのニュースONE」 |
2015年5月16日 | 日本経済新聞(朝刊) |
2015年3月28日 | 日本経済新聞(朝刊) |
2015年3月27日 | ニッキン |
2015年3月10日 | 産業新聞(WEB版) |
2015年3月8日 | 毎日新聞(朝刊・中部版) |
2015年3月6日 | 時事通信 |
2015年3月4日 | 毎日新聞(朝刊・中部版、WEB版) |
2015年2月28日 | TBSニュースバード「わたしのヒトリゴト」 |
2015年2月23日 | ニッキン投信情報 |
2015年1月12日 | ファンド情報 |
2014年
2014年12月16日 | QUICKニュース |
---|---|
2014年12月9日 | 日本経済新聞(夕刊、WEB版) |
2014年11月21日 | 日経マネー1月号 |
2014年7月2日 | 別冊 日経WOMAN |
2014年5月8日 | 朝日新聞(夕刊・首都圏) |
2014年4月10日 | 日経電子版 |
2014年3月24日 | ファンド情報 |
2014年3月14日 | ニッキン |
2014年3月11日 | 日本海事新聞 |
2014年3月11日 | 日刊海事通信 |
2014年3月11日 | 海事プレス |
2014年1月22日 | テレビ愛知「おじゃましガール」 |
2014年1月21日 | 日経マネー3月号 |
2014年1月15日 | 東海テレビ「スイッチ!」 |
2014年1月5日 | テレビ朝日系列「報道ステーションSUNDAYスペシャル」 |
2013年
2013年12月23日 | ファンド情報 |
---|---|
2013年12月17日 | テレビ東京系列「ワールドビジネスサテライト」 |
2013年10月31日 | 中日新聞(朝刊) |
2013年10月24日 | 日経電子版 |
2013年10月14日 | ファンド情報 |
2013年10月5日 | 日経電子版 |
2013年9月30日 | 朝日新聞(朝刊) |
2013年9月19日 | 日本経済新聞(朝刊) |