トップページに戻る

確定拠出年金運営管理業務等に関する個人情報の取扱いについて

当社は、次の利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報を取扱います。

1.利用目的

  1. ①確定拠出年金法第2条第7項に規定する確定拠出年金の運営管理業務を行うため
  2. ②確定拠出年金に係る投資教育業務及び受付金融機関業務等を行うため
  3. ③運営管理業務等の受託の勧誘又はお客様との連絡を行うため
  4. ④投資教育、資産の運用に関する基礎的な資料の提供及び各種の情報提供を行うため
  5. ⑤お客様ご本人であること又はご本人の代理人であることを確認するため
  6. ⑥お客様に対し、残高等のお問い合わせに対応するため
  7. ⑦お客様とのお取引に関する事務を行うため
  8. ⑧お客様との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
  9. ⑨市場調査、データ分析及びアンケートの実施等による金融商品、サービス等の研究、開発を行うため
  10. ⑩他の事業者等から個人情報の処理の全部又は一部について委託された場合等において、
    委託された当該業務を適切に遂行するため
  11. ⑪その他、お客様とのお取引を適切かつ円滑に履行するため

2.共同利用

当社は、次のとおり、お客様の個人データを共同して利用させていただきます。

  1. ①共同して利用する個人データの項目
    • ・お名前、ご住所、生年月日、お電話番号、職業、お取引のニーズ等のお客様に関する情報
    • ・お取引内容、お預かり残高等のお客様の取引に関する情報
  2. ②共同して利用する者の範囲
    • 東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社及び東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社の有価証券報告書等に記載する連結子会社及び持分法適用会社
  3. ③当該個人データの管理について責任を有する者
    • 東海東京証券株式会社

3.外部委託をしている主な業務

当社は、業務の一部を外部委託しており、お客様の個人情報を取扱う主な業務は以下のとおりです。

  • ・お客様にお送りするための書面の印刷もしくは発送業務
  • ・情報システムの運用・保守に関する業務
  • ・お客様の口座開設、口座管理に係る事務処理や書類等の保管業務
  • ・業務に関する帳簿書類を保管する業務
  • ・金融商品仲介業務
  • ・確定拠出年金の運営管理業務

4.個人情報の取扱い

当社が記録関連業務(お客様の氏名、住所、個人別管理資産額等の管理及びお客様からの運用指図のとりまとめなどを行う業務をいいます。)等を委託しているSBIベネフィット・システムズ株式会社は、確定拠出年金に係る業務に必要な範囲内でお客様の個人情報を利用させていただきます。

5.国民年金基金連合会

確定拠出年金に係る業務において、国民年金基金連合会にお客様の氏名、住所、電話番号、年齢、その他個人情報が提供されます。国民年金基金連合会は、加入者等の皆様からお預かりした個人情報は、確定拠出年金法の業務を行うために必要な範囲で利用させていただきます。具体的には、以下のとおりです。

  • ・制度への加入資格の審査など、制度への加入手続き
  • ・制度への加入後の加入資格の確認など、加入者等の皆様の加入状況の把握及びその記録の管理
  • ・掛金の収納、手数料の徴収など制度における必要な費用の受領
  • ・運用商品の指図
  • ・資産の管理
  • ・給付及び脱退一時金の支給
  • ・企業型確定拠出年金制度及び他の企業年金制度との間の移換手続き
  • ・自動移換者の状況の把握及びその記録の管理
  • ・個人別管理資産額その他必要な事項の加入者等への通知
  • ・個人型確定拠出年金制度に関する情報の提供
  • ・個人型年金の健全な発展を図るために必要な調査・研究
  • ・その他法令及び個人型年金規約に定めのある場合