債券外貨建て債券のリスク

高金利が魅力の外貨建て債券ですが、もちろんリスクもあります。

外貨建て債券には主に3つのリスクがあります。

  1. 信用リスク
  2. 価格変動リスク(金利変動リスク)
  3. 為替リスク
  • * ご購入に際しましては、「契約締結前交付書面」、「目論見書」および「販売説明書」をよくお読みください。

為替リスクとは?

外貨建て債券など、外国の通貨で利子(図中(2))や償還金(図中(3))が支払われる場合、受取り時点の為替水準によって、円での受取り金額や評価額が変動します。
円安になった場合、円での受取り金額は増え、為替差益を得ることができますが、円高になった場合、円での受取り金額は減り、為替差損をこうむることになります。これを為替リスクといいます。

外貨建て債券(米ドル建て)を1万米ドル分購入し、償還金を受け取る場合

1. 購入時の為替レート 1米ドル=100円
10,000×100=100万円・・・購入時に支払った金額
2. 満期時の為替レート 1米ドル=110円だったら・・・
10,000×110=110万円・・・10万円の為替差益
3. 満期時の為替レート 1米ドル=90円だったら・・・
10,000×90=90万円・・・10万円の為替差損

為替リスクを減らすには?

為替リスクを減らす方法の前に、まず「円高抵抗力」という言葉を覚えておきましょう。円高抵抗力とは、「どれくらいの円高までなら収益がマイナスにならずにすむか」という指標です。外貨建て債券の利率は高いので、ある程度の円高抵抗力があります。

円高抵抗力のシミュレーション(実際はこの通りになるとは限りません)

条件
利率 4.00%(年)
期間 3年
元本 10,000米ドル
購入時の為替レート 1米ドル=100円
円ベースの投資元本 1,000,000円
3年間の受け取り利息(税引き後) 956.22米ドル
利子+償還金(税引き後) 10956.22米ドル
  • * 小数点第二位以下、切捨て
  • *利子は全て受け取り後、再投資しないものとしています。
  • *償還差益に対する課税は考慮していません。
  • *買付時から償還までの全利払い金額と元本を償還時の為替レートで一括して円に転換すると仮定しています。

この債券の場合、1米ドル=91.28円までの円高には耐えられるということです。

外貨MMFを活用しよう

為替リスクは外貨を円に転換するときに発生します。ですから、円高で為替差損が発生してしまいそうなときには、利子や償還金を円に転換せず、外貨のまま保有することができます。そして為替レートが問題のない水準に戻ったところで円に転換するといいでしょう。

外貨のまま保有する方法

外貨MMFを活用しましょう。MMFとは安全性と換金性の高い公社債投資信託で、元本割れの可能性が低い債券を組み込んでいます。外貨MMFは、外貨建てのMMFのこと。外貨建て債券の利子や償還金で、そのまま外貨MMFの買付が可能です。
外貨MMFの特徴は、流動性が高い(売買したい時に売買できる可能性が高い)こと、対象通貨の短期金利に連動することです。
投資を始めるときに将来もらえる利子の額が外貨ベースで確定している外貨建て債券とは異なり、外貨MMFの利回りは運用成績によって変動します。しかし、外貨MMFにいれておけばその間にお金を運用することができるメリットがあります。