ここから本文になります。
証券用語集陰転(いんてん)
上げ続けていた相場(株価)が、下降基調に反転すること。
用語の使用例
先週一週間、日経平均株価は上昇トレンドで新高値を更新した。しかし、今週に入り陰転している。
もっと知りたい!
どんなに高い山にも必ずあるのが頂上です。そしてそこを過ぎてしまえば下り坂。つまり、強い相場で長期的な上昇トレンドが続いたとしても、どこかで下がることもあります。「陽極まれば陰転す」という格言は、相場全体が上昇基調で投資家が強気一辺倒になった時こそが相場の天井、まもなく流れが逆となり下降基調に転ずる、ということを表現したものです。
他の用語を探す
- ※この情報は2014年8月時点の情報です
- ※東海東京証券作成
- ※「用語の使用例」「もっと知りたい+α」:東洋経済新報社カスタム企画制作部制作協力
金融商品等の取引に関するリスクと諸費用について
金融商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格等の変動等による損失が生じるおそれがあります。
手数料等およびリスクは、商品等ごとに異なりますので、契約締結前交付書面や上場有価証券等書面または目論見書等をよくお読みください。
乙女のお財布は、東海東京証券株式会社が運営しています。