証券用語集順張り(じゅんばり)
相場の流れに従って売買すること。相場が下落傾向のときは売り、上昇傾向のときは買う。
用語の使用例
金融緩和による景気拡大が期待される中、日本株式市場への順張り投資家の資金流入が顕著になった。
もっと知りたい!
株価が上昇すれば買い、下落すれば売るのが順張りです。相場の傾向に追随するという意味でトレンド・フォロー(Trend Follow)とも呼ばれます。相場の流れに逆らわない投資手法で、息の長い株価上昇相場では威力を発揮しますが、特定の価格帯を往来するボックス相場では不利になります。反対語は「逆張り」です。