証券用語集投機(とうき)

広義では相場の変動を利用して、その値ざやが生み出す利益を得ることを主たる目的として行なわれる売買取引のこと。一般的に、投機は短期間の売買、投資は長期保有の意図で行なわれるというが、明確な区分けはない。

用語の使用例

原油の国際価格が急騰しているのは海外の投機グループの売買が原因だ。次は日本の株式や不動産が投機の対象になるかもしれない。

もっと知りたい!

企業の利益成長や長期的な配当金に期待して株式を買うことを投資と呼び、短期的な価格変動だけを狙った取引を投機と呼ぶのが一般的です。投機をする投資家は投機筋と呼ばれます。株式に限らず、為替、金(きん)や穀物をはじめとする商品など、世界の各市場で投機が行なわれています。投機筋の売買で価格が乱高下する弊害がある一方、市場参加者が多様になることで、市場の流動性が増す利点も指摘されています。


他の用語を探す

注目の用語