かんたんダイレクトTOP
サービス案内 商品案内 マーケット情報 投資がはじめての方 キャンペーン情報 オンライントレード
あんしん総合TOP
サービス案内 商品案内 マーケット情報 投資がはじめての方 セミナー情報 キャンペーン情報 店舗案内 オンライントレード

あんしん総合サービス 支店担当者からのアドバイスや投資情報の提供を受けながらのお取引や、オンライントレードやコールセンターもご利用いただける統合サービスです。

NISA口座開設者の皆さまへ 平成26年分の非課税投資枠ご利用はお早めに!!

NISA口座の非課税投資枠は年間100万円であり、その年の非課税投資枠の未使用分を翌年へ繰り越すことはできませんので、お早めにご利用いただきますようお願い申しあげます。

例えば、平成26年のNISA口座での累計購入額が80万円だった場合でも、平成27年のNISA口座での購入可能額の上限は120万円ではなく、100万円となります。

〈NISA口座の非課税投資枠のご利用基準について〉

(1)対象取引

当社のNISA口座における非課税投資枠のご利用の対象となる取引の種類は、以下のとおりです。

  • @国内上場株式(ETF、REIT、ETNを含む)および国内公募株式投資信託のお買付け
  • A「NISA優先買付」を指定している国内公募株式投資信託の「ファンド・ツミタテ(定期買付)」によるお買付け
  • BNISA口座で保有する国内公募株式投資信託の収益分配金による再投資

(2)利用金額

NISA口座における非課税投資枠の利用金額は、その年の約定代金(購入金額)の合計額であり、購入時手数料および消費税は含みません。

(3)利用基準日

NISA口座における非課税投資枠の利用基準日は、買付注文日ではなく、受渡日となります。従って、平成26年内に受渡日が到来するお買付けは平成26年分の非課税投資枠が適用されますが、受渡日が年跨ぎで平成27年となるお買付けは平成27年分の非課税投資枠が適用されることになります。

平成26年内は、「NISA口座での購入時手数料『0円』キャンペーン」をご利用いただけます!!
〈NISA口座でのお買付け時のご留意事項〉

NISA口座でお買付けされる場合は、ご注文の際にお客様よりその旨を明示いただく必要がございます。
NISA口座でのお買付けである旨の明示がない場合は、課税口座(一般口座または特定口座)でのお買付けとなりますので、ご注意ください。
※オンライントレードでのお買付けの場合は、ご注文画面の預り区分を「NISA預り」で指定する必要があります。

東海東京証券が厳選するNISAおすすめファンド

以下のファンドを一例としてご紹介いたしますので、NISA口座でのお取引のご参考として是非お役立てください。

US債券NB戦略ファンド(為替ヘッジあり/年1回決算型)

主な投資対象米ドル建て債券
(国債、政府機関債、投資適格社債、ハイ・イールド債、資産担保証券、バンクローン等)
申込手数料上限3.24%(税込) 信託報酬 : 年1.8504%(税込) 信託財産留保額 : なし
  • ●米ドル建ての複数種別の債券等に投資するとともに、機動的に配分比率を調整し、トータルリターンの最大化を追求することにより、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保を目指します。
  • ●外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図ります。

[運用:大和投信]

ツミタテ対象

フィデリティ・ストラテジック・インカム・ファンド(資産成長型)

主な投資対象米国の債券(国債、政府機関債、ハイ・イールド債)、
先進国債券(除く米国)、エマージング債券
申込手数料上限2.16%(税込) 信託報酬 : 年1.5228%(税込) 信託財産留保額 : なし
  • ●マザーファンド受益証券への投資を通じて、米国国債/政府機関債、米国高利回り社債 (ハイ・イールド・ボンド)、先進国債券(除く米国)およびエマージング債券等を中心に分散投資を行い、利息等収入の確保とともに値上がり益の追求、信託財産の成長を図ることを目的として運用を行います。
  • ●Cコースは為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図ります。Dコースは為替ヘッジは行わず、為替値上り益の獲得も目指します。C・Dコース間にてスイッチングが可能です。

[運用:フィデリティ]

ツミタテ対象

シュローダー・インカムアセット・アロケーション(1年決算型)
Aコース(為替ヘッジなし)/Bコース(為替ヘッジあり)

主な投資対象高配当株式(新興国含む)、債券(ハイ・イールド債、投資適格債、新興国債券)、
MBS、REIT他
申込手数料上限3.24%(税込) 信託報酬 : 年1.674%(税込) 信託財産留保額 : 0.30%
  • ●マザーファンドを通じて、複数のインカムアセット(世界の高配当株式、債券等)に投資し、市場環境に合わせて機動的に資産配分の調整を行う投資信託証券および海外の債券等に投資を行います。
  • ●Aコースは為替ヘッジを行わず、為替値上り益の獲得も目指します。 Bコースは為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図ります。

[運用:シュローダー]

ツミタテ対象

野村インデックスファンド・海外5資産バランス(愛称:Funds-i 海外5資産バランス)

主な投資対象先進国株式、新興国株式、先進国債券、新興国債券、外国REIT
申込手数料上限1.08%(税込) 信託報酬 : 年0.648%(税込) 信託財産留保額 : 0.20%
  • ●外国および新興国の各株式、外国および新興国の各債券、外国の不動産投資信託証券(REIT)を実質的な主要投資対象とし、信託財産の成長を目的に運用を行います。
  • ●5資産(外国株式、新興国株式、外国債券、新興国債券、外国REIT)を組み入れます。
  • ●実質組入外貨建資産については、原則、為替ヘッジを行いません。

[運用:野村アセット]

ツミタテ対象

トヨタグループ・バランスファンド(年1回決算型)

主な投資対象国内株式、海外債券
申込手数料無料 信託報酬 : 年1.0692%(税込) 信託財産留保額 : なし
  • ●トヨタ自動車およびそのグループ会社※がわが国の取引所に上場する株式、および内外で発行する債券等に投資することにより、信託財産の中長期的な成長を目指します。
  • ●お申込手数料が無料(ノーロード)の投資信託です。
  • ※グループ会社とは、株式の場合はトヨタ自動車の有価証券報告書、四半期報告書およびこれらに準じる公開情報に開示される連結子会社、持分法適用関連会社をいい、債券の場合はトヨタ自動車の国内外の連結子会社および持分法適用関連会社をいいます。

[運用:三井住友]

オンライントレード専用 ツミタテ対象

※上記銘柄以外にも、NISA口座でお取引できる投資信託がございます。上記銘柄はあくまでも一例となります。
※投資信託に関する手数料等およびリスクは最終ページをご確認ください。詳しくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。