商品・サービス等のお知らせ:2020年
2020年5月1日
東海東京証券株式会社
お客さま各位
『マニュライフ・円ハイブリッド債券インカム・ファンド
(3ヵ月決算型)/(年1回決算型)』の取扱開始のご案内
2020年5月1日より下記商品の取扱いを開始いたしますのでご案内申し上げます。
「マニュライフ・円ハイブリッド債券インカム・ファンド(3ヵ月決算型)/(年1回決算型)」は、円ハイブリッド債券インカム・マザーファンド受益証券への投資を通じて、主として日本企業が発行する円建てのハイブリッド債券に投資を行い、信託財産の成長をめざします。決算頻度が異なる「3ヵ月決算型」と「年1回決算型」からお選びいただけます。
マニュライフ・円ハイブリッド債券インカム・ファンド
(3ヵ月決算型)/(年1回決算型)
購入期間 | 2020年5月1日〜 |
---|---|
設定日 | 2019年10月25日 |
決算日 |
<3ヵ月決算型> 毎年1、4、7、10月の各25日 (休業日の場合は翌営業日) <年1回決算型> 毎年10月25日 (休業日の場合は翌営業日) |
信託期間 | 2029年10月25日まで |
運用会社 | マニュライフ・インベストメント・マネジメント株式会社 |

オンライントレードの受付期間
申込期間 | 2020年5月1日(金)〜 |
---|
お申込メモ
商品名 |
マニュライフ・円ハイブリッド債券インカム・ファンド (3ヵ月決算型)/(年1回決算型) |
---|---|
購入単位 |
一般コース:1万円(口)以上、1円(口)単位 累投コース:1万円以上、1円単位 |
購入価額 | 申込受付日の翌営業日の基準価額 |
お客様にご負担いただく費用
購入時手数料等 | 購入時手数料(販売手数料)の額は購入金額に応じて、以下の手数料率を乗じて得た額とします。 購入金額=お申込口数×基準価額+購入時手数料(販売手数料)
※オンライントレード(インターネット取引)にてご注文いただいた場合は、上記の購入時手数料が20%割引となります。 |
|||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
換金(解約)手数料等 | ありません | |||||||||||||||||||||||||
信託財産留保額 | ありません | |||||||||||||||||||||||||
運用管理費用 (信託報酬) と実質的な負担 |
【信託報酬】 毎日のファンドの純資産総額に 年率0.594 〜 0.770%(税抜0.54 〜 0.70%) を乗じて得た額とします。 【信託報酬の配分(税抜)】 信託報酬=運用期間中の基準価額×信託報酬率
*信託報酬率は、毎年3月および9月の最終営業日における日本相互証券株式会社の発表する新発10年固定利付国債の利回り(終値)にて判定し、当該最終営業日の翌月の21日以降で、前日が営業日である最初の営業日から適用するものとします。 ファンドの運用管理費用(信託報酬)は、日々の基準価額に反映され、「3ヵ月決算型」は毎計算期末または信託終了のとき、「年1回決算型」は毎計算期間の最初の6ヵ月終了日および毎計算期末または信託終了のときにファンドから支払われます。 |
|||||||||||||||||||||||||
その他の 費用・手数料 |
法定書類等の作成等に要する費用、監査費用等は、毎日のファンドの純資産総額に対して、合理的な見積率( 上限年率0.2%(税込)) を乗じた額をその費用の合計額とみなして、実際の費用に関わらずファンドからご負担いただきます。
・法定書類等の作成費用とは、有価証券届出書、目論見書、運用報告書等の作成、印刷および提出等にかかる費用です。 ・監査費用とは、監査法人等に支払うファンドの監査にかかる費用です。 組入有価証券等の売買にかかる売買委託手数料、信託事務の諸費用等は、ファンドからご負担いただきます。・売買委託手数料は、有価証券等の売買の際に証券会社等に支払う手数料です。 ・信託事務の諸費用とは、信託財産に関する租税、信託事務の処理に要する諸費用および受託会社の立替えた利息等です。 これらの費用は、運用状況、保有期間等により変動するため、事前に料率、上限額等を記載することができません。 |
※ファンドの費用の合計額については、運用状況および保有期間等により異なるため、事前に合計額または上限額あるいは計算方法を記載できません。