上場している有価証券の中で、上場基準に満たなくなったり、上場廃止基準に該当する恐れがある場合に、投資家にその事実を周知させ対応できるように証券取引所により指定された銘柄を監理銘柄といいます。監理銘柄には二区分存在し、有価証券報告書等に虚偽の記載を行い、その影響が大きい場合は(審査中)となり、審査中に該当しないものは、上場廃止基準に抵当するかどうかを確認する(確認中)となります。監理銘柄に指定されても売買は可能です。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載