税引前当期利益とは、損益計算書の中の、経常利益に特別利益を足し、そこから特別損失を引いた利益を指します。民間企業等の場合、法人税等の納付が必要になります。その法人税等は利益に対して課税されるものですので、この税金の支払い分を含んだものが税引前当期利益になります。決算書類を見る場合には、この利益と中間決算で見込んでいた利益とを合わせて見る必要があり、中間期で計上しているものよりどの程度上下しているかで、後半期の企業の状態が見えてきます。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載