上場や公開が予定されている株式において、証券会社と株の発行者・大株主の間における合意に基づき、公開から定めた一定期間における対象株式の売買を行わない契約を結ぶ事をロックアップと言います。公開前に売買規制を敷くことにより、インサイダーとなる発行者・大株主の短期利得の可能性を排除して市場での株式の透明性を高めると共に、公開後の株式に対する需給バランスの調整と円滑な市場参入を促す目的で行われます。ロックアップの契約が為される場合、その内容は目論見書にて開示される事となっています。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載