ミニ株とは、単位株の1/10などの価格で購入することのできる商品で、証券会社が独自に提供する金融商品のことです。それ自体には議決権がなく、また上場されていないものであくまでも原資の派生商品といった意味合いを持つものです。その仕組みとしては、証券会社が保有する株式などを分割して売り出すといったイメージのものとなります。単位株の価格が高く一般にはなかなか手が出せないような銘柄を保有できるようにと開発されたものとなります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載