インターコンチネンタル取引所(IntercontinentalExchange)は2000年にアメリカのジョージア州で設立された大手電子取引所で、「ICE」とも呼ばれます。エネルギー関連商品、二酸化炭素排出権、株価指数や外国為替など、多様な商品の電子取引に対応しています。ジョージア州にある本社を始め、シカゴ、カンガリー、シンガポールなどに拠点を置いており、各国の大手企業を買収・傘下に収めるなどの大胆な活動によって世界有数の取引所として存在感を強めています。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.08%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載