騰落レシオとは、値上がり銘柄と値下がり銘柄の割合から算出する指標のひとつで、いわゆる売られ過ぎ、買われ過ぎまたは強気、弱気を判断する材料となります。主に使われるのは中期的な指標としての25日騰落レシオでその計算式は、25日間で値上がりした銘柄の合計数÷25日間で値下がりした銘柄の合計数×100で表せます。100を大きく超えれば買われ過ぎで、100を大きく下回れば売られ過ぎと判断できます。また短期的指標としては5日騰落レシオが利用されることがあります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載