デルタとは元々、差分や変化分、微分値等を表すギリシャ文字です。証券においてはオプションの基礎商品の価格変化に対するオプション価格の変化額でのリスク指標のひとつです。グラフを使い、横に原資産価格、縦にオプション価格として関係曲線を描いた場合、その傾きがデルタです。計算の式では、オプション価格の変化額をその原資産の価格の変化額で割ったものです。グラフがわでいえば、オプション取引の原資産価格と権利行使価格の大小関係で、インからアウトとなるほど曲線の傾きが緩くなります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載