年足とは、相場の動きを1年ごとにグラフとして表したものです。値動きを時系列として表す方法のうち、ローソク足と呼ばれるチャートにおいて、それぞれの年の始まりの値段を始値、終わりの値段を終値、また最も高かった値段を高値、最も安かった値段を安値をひとつで表した年足のチャートなどがあります。また、始まりの値段よりも終わりの値段の方が高かった場合を陽線と呼び、逆に始まりの値段よりも終わりの方が安い場合を陰線と呼びます。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載