株式会社は実際にどのような株主がどれだけの株を持っているかを把握するため、株主の氏名や住所、保有株式数、取得年月日などが記載された名簿を作成しています。株主名簿に載っていなければ株主総会への出席や配当金の受け取りができないため、株式取得者が変わるたびに帳簿の書き換えが必要となります。株式会社から委託を受けて株主名簿の作成や株主名簿に関する事務等を株式会社に代わって行う者のことを、株主名簿管理人といいます。株主名簿管理人を置くためには、その旨を定款に定める必要があります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載