公開価格とは、特定の株主が持っていた株式を不特定の株主が入手できるように新しく売り出す価格のことを言います。公開にすると自由な取引が出来るようになるため、需要と供給によって株価が大きく変動することになります。価格を決める方法には、一般競争入札方式とブックビルディング方式の二つがあり、主に後者の方法が主流となっています。ブックビルディング方式とは、新たに公開予定の会社の公開価格を決定する方式のことです。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載