リーブオーダーとは、店頭取引において売買条件が合致しない場合に、値段や有効期限などの一定の条件付きで銀行や証券会社などに保留する注文のことをいいます。取引所取引においては、指値注文や逆指値注文(ストップ注文)と同じように使われる言葉で、リーブと略されます。例えば、証券会社は、顧客が所有する株が◯◯円になったら売りたいというリーブオーダーがあれば、市場に注文を出さすに注文を保留し、指定された金額になったら市場へ出します。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.08%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載