かんたんダイレクトサービス トップ
サービス案内 商品案内 マーケット情報 投資がはじめての方 キャンペーン情報
あんしん総合サービス トップ
サービス案内 商品案内 マーケット情報 投資がはじめての方 セミナー情報 キャンペーン情報 店舗案内 オンライントレード

かんたんダイレクトサービス かんたんダイレクトサービスは、スピーディに取引をされたい方にオススメ。現物株式の委託手数料が店舗と比べ割安です。

証券用語集

為替リスク(かわせりすく)

為替リスクとは、為替相場の変動により、保有する外貨建て資産の円評価額(価値)が変動する可能性のことです。外貨建て資産の円評価額(価値)が「下落するリスク」だけを示すのではなく、上昇したり、下落したりする場合の「値動きの振れ幅」 のことを示します。
日本の通貨である「円」と外国の通貨の「外貨」の交換相場である為替相場は様々な要因で変動するため、外貨建て資産を保有していると為替変動により損益が発生します。
例えば、1ドル=100円で1万ドル購入(支払額100万円)した後、
1ドル=110円の円安(円の価値が下がる)になった場合は110円×1万ドル=110万円となり為替利益が出ますが、1ドル=90円の円高(円の価値が上がる)になると、90円×1万ドル=90万円となり為替差損が発生します。

口座をお持ちでない方へ

  • 今すぐ口座開設する(無料)
  • 東海東京証券がはじめての方へ

サービス

  • 投信の窓口
東海東京証券の特徴