公募価格とは、新規に証券市場や店頭市場に公開する株式が投資家に販売される価格のことで、募集価格とも呼ばれています。要するに投資家が購入する株式価格のことになります。また、売り出しの際の発行価格を売出価格ともいいます。公募価格は、投資家の需要状況に応じてブックビルディングという方式による協議の結果決定されますが、人気銘柄の場合には投資家の多くが価格帯の上限で申告をするため、その価格が公募価格となる場合が多いです。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載