株価指標とは個々の銘柄の様々な値動きを統計的手法を用いることによって市場全体の代表値として求めたもののことを言います。投資対象となる株式が割安か、割高か、買か、売りかなど個別企業の状況を客観化あるいは相対化できます。具体的な株価指標として、市場全体の動きを見る日経平均やTOPIXなどがあります。広い意味で捉えると株価収益率や株価純資産倍率、株式利回りなどといった株価とそれ以外の要因との関係からみた指標もこれに含まれます。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.08%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載