さやとは、同じような値動きをする異なる銘柄の価格差のことです。その差が大きくなったり小さくなることを、さやが開く、閉じると表現します。その価格差を利用する取引手法をさや取りと言います。価格の高い銘柄を空売りし、安い銘柄を買うという両建てポジションを取った上で、その価格差が縮まったところで両方とも手仕舞いすれば利益を確保することができるというわけです。通常の買いや売りと比べてリスクの少ない取引を行うことが可能となります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載