PSRとはPriceto SalesRateの略で、日本語では株価売上高倍率といい、時価総額(株価×発行枚数で表すマーケットにおいての価値)を年間の売上高で割ったものです。売上高の増加が株主価値につながりやすい新興の成長企業の株価水準を判断する指標と利用されることがあります。売り上げの同じ2社を比較したときは、PSRが高いほど株価は割高といえます。従来のPER(株価収益率)、PBR(株価純資産倍率)、ROE(株主資本利益率)などの指標との併用が一般的です。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載