総合課税とは、対象となるすべての所得を加算してその合計金額に対し課税する方法のことで、個人所得のうち山林所得、土地建物等及び株式等の譲渡所得などを除く、各種の所得金額を合計し税額を計算して確定申告により税金を納付する制度です。総合課税の対象は、不動産所得、給与所得、源泉分離課税分を除く利子所得と配当所得及び一時所得と株式等の譲渡などによる雑所得、更に土地建物及び株式等の譲渡所得、株式等の譲渡による所得を除く事業所得の8種類です。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.08%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載