株式益利回りとは1株当たりの税引き後の利益を株価で割ったもののことを言います。株式を分析する際に用いられ、PER(株価収益率)の逆数でも求めることができます。PERは低いほど株価は割安と判断するのですが、株式益利回りの場合は逆で値が大きいほど株価が割安と判断します。別名益利回りともいい、EPS(一株当たりの利益)を株価で割ったものでも求めることもできる。バリュー株の発掘をする際に使われる指標のひとつです。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.08%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載