配当落調整金とは、信用取引において「建て株」を所有しながら、配当の権利付き最終日を迎えた場合に、「買い方」が配当金相当額を、「売り方」から受け取ることができる仕組みです。この配当金相当額は、有価証券・資産等の価格変動に伴って生じる、売買差益(キャピタルゲイン)の計算上で加味されます。配当落調整金は、配当落ちによる株価下落の調整であって、配当金そのものというわけではありません。配当所得ではありませんので、配当控除の対象にはなりません。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載