国の収入と支出のバランスのことです。一般会計の中で歳入の総額から国債の発行によって得られた歳入を差し引いた金額と、歳出の総額から国債の利払いや償還費を差し引いた一般歳出のバランスのことを言います。プライマリーバランスが黒字であるということは、国債の発行に頼らずに税収入などで国が運営できていることを意味し、赤字である場合は国債の発行に頼らなければ、国の運営が成り立っていないことを示しています。赤字の状態が続くと国の借金が次第に膨れ上がるために、歳出を抑えるなどして黒字にもっていく必要があります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載