日経225先物取引とは、1988年9月3日から始まった日経平均株価を対象とした株価指数先物取引のことです。株価指数を原資産とした日本を代表するデリバティブ取引になっています。日本では大阪取引所で上場されており、海外ではシカゴ商業取引所やシンガポール証券取引所でも上場されています。大阪取引所では個人投資家向けに単位を10分の1、呼び値を5円にした「日経225mini」も取引もできるようになっています。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.08%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載