名目金利とは、物価上昇率などを勘案して調整を行っていない表面上の金利です。これに対して、実質金利は物価上昇率を金利から排除するために、インフレ率を差し引いて計算した数値です。証券取引用語や、経済用語として「金利」というときには、この名目金利のことを指している場合がほとんどです。世界の多くの国々では、名目金利と実質金利の値は違います。インフレが起きている状況では、実質金利との乖離が大きくなり、逆にデフレ状況下では差が小さくなります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.08%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載