株券として1株を満たしていない半端な株式のことです。1株以上の株券ではあるけれども売買単位を満たしていない登録株とはまた違い、それよりも小さい単位ということになります。1株に満たないので、株主としての権利である議決権は認められません。2009年の株券電子化により、上場会社で端株制度は採用できないことになり、それまで発行されていた端株は全て無くさなければいけないことになりましたので、上場会社で端株は存在しないことになります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載