正式な名称は日経平均・配当指数と言い、日経平均を構成している225銘柄の株式をある年の1月から12月まで保有した場合に受け取る配当金を、日経平均の算式に合わせ積み上げて指数化したものを日経配当指数と言います。構成銘柄の配当金の支払いが確定する度に積み上がり、年別に計算が行われます。3月に12月期決算企業の期末配当が確定するために、翌年の4月の初旬にその年の最終値が公表されるようになっています。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載