企業の総資本のうち返済する必要がない資本のことで、株主資本と呼ばれることがほとんどですが、企業が自分で調達した資金という意味合いで自己資本とも表現します。総資本は自己資本と他人資本で構成されており、資本金や法定準備金、余剰金などの純資産が自己資本となります。総資産に対して、この比率が高いほど他人資本が少なく、企業の経営体質が健全であるとされており、特に証券会社に対しては、その経営安定を図り金融不安を払しょくするために一定の資本確保のための規制がなされています。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載