利付金融債は、特定の金融機関が、法令に基づいて発行する債券のうち、利息(クーポン)が支払われる利付形式の債券のことです。発行する金融機関が独自の商品名を付けて、利率を設定し、償還期間5年、購入単位1万円以上1万円単位、半年ごとに利息を受け取るものが一般的で、その多くは年に2回発行されます。利付金融債は固定金利のため、金利低下局面や高金利時に強みを発揮し、利息をもらいたいときなどに活用するのが基本となります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.08%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載