プロ向けファンドとは証券会社や銀行など適格機関投資家に向けて運用、販売されているファンドのことを言います。ただ、適格機関投資家が1人でも同じファンドに投資していればプロ向けとみなすことができ、一般の投資家にも49人を上限に販売できます。ベンチャー企業への支援などを目的に導入されましたが、制度の仕組みが悪いほうに用いられ、投資経験の乏しい一般投資家へ不適切な勧誘が行われるなどの投資トラブルが多発したため、平成26年8月1日から金融商品取引法の政令などの改正し、施行されます。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.08%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載