Tickとは金融商品における値動き変化の最小単位、つまりは変動の都度のことです。これは折れ線表示されていることが多く、グラフの形が変動の都度変わります。また、約定した回数をTick回数といい、約定の値動きを表すものとしてTickチャートなどと呼ばれます。金融商品の値段が上がると「ティック1回」、値段が下がった場合も「ティック1回」のようにいわれます。つまり、変動の大きさに関わらずその変動の回数のみをカウントするものとなっています。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載