連結財務諸表とは支配・従属関係となっている2社以上の会社からなる企業集団をひとつの組織として、親会社の立場である会社がその企業集団の財政状況や経営成績を投資家等に総合的に報告する際に作成される財務諸表のことを指します。これを構成しているのが連結貸借対照表や連結損益計算書、連結余剰金計算書、連結キャッシュフロー計算書であり、このほか連結付属明細書も連結財務諸表の構成に使われます。連結の範囲は連結財務諸表の対象になる子会社と企業グループ全てに影響を及ぼす関連会社、及び非連結子会社が対象となります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載