株価や売買高など、市場が持つ特有の情報を統計的、心理的に分析し、将来の動きを読み取ろうとするための指針。テクニカル指標を見ると、この銘柄は過熱感が強まっており、短期的に株価が下落するかもしれない。株価や出来高の変動パターンを基に、将来の株価を予測するテクニカル分析に用いられる指標のことです。テクニカル分析の反対語はファンダメンタルズ分析で、企業業績や景気指標が基になります。テクニカル分析では、企業業績や景気を投資家がどう判断するかは、すでに市場に反映されているので、株価や出来高の動きを分析すれば、今後の株価形成を予測できると考えます。移動平均線や一目均衡表などテクニカル分析の手法は多く、テクニカル分析を重視するテクニカル・アナリストも活躍しています。