値下がりを続けている株価がさらに安くなること。業績悪化懸念で前場にジリジリと値を下げていたが、想定を超えた赤字幅が嫌気され、決算発表と同時に株価は一段安となった。「売りが売りを呼ぶ」という言葉があるように、いったん株価が下降トレンドに入ると、「損切り」や「見切り売り」による投げ(売り)が積み重なることで、株価が加速度的に下降カーブを描くことがあります。一段安でも下げが終わらず、さらに株価が急角度で下落することを「二段安」、もう一段安くなることを「三段安」と表現します。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載