相場全体が下落し、これ以上下げることはないだろうと思われる水準、つまり「大底」のこと。それは転換期が近いことも意味する。リーマンショック以降、回復基調が続く先進国株式市場の中で、長期低迷の一途をたどってきた日本株だが、政権交代を契機にやっと陰の極から抜け出したようだ。上げ続ける相場がないように、永遠に下げ続ける相場もありません。「陰極まれば陽転す」という格言は、相場全体が低調で投資家が弱気一辺倒になった時が相場の大底、まもなく相場は反転するということを表現しています。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載