株価が小さな値幅で上下する状態のこと。手掛かり難によって、株価は小幅往来の様相を呈している。値動きの小さなボックス相場での推移のことです。このような相場は小幅な値動きに翻弄されやすい上に利益が出たとしてもその額は大きくないため、あまり手を出さないほうが無難です。ただ、小さな値動きを繰り返している間に、相場は徐々にエネルギーをため込んでいき、そのボックス圏を上か下のいずれかに離れると、一気に相場が動くことが多くあります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載