相場が下落トレンドにある時に一時的な反発を待って売ること。世界経済が持続的な景気後退局面にある中、昨日はわずかな株価反発局面で、個人投資家が戻り売りを行った。株価が下落した後、一時的に高くなったところで売るのが「戻り売り」です。戻り売りを消化できれば一段高が期待できます。一方、相場格言では「戻り待ちに戻りなし」といって、株価が投資家の期待通りに反転しないリスクがあることを警告しています。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載