上げ続けた相場が急に下がること。反落の中でも下落幅が小さければ小反落(こはんらく)といいます。株価の反落は上げ過ぎに伴うスピード調整のこともあれば、投資の前提となっていた経済状況や企業の業績予想などが変わり、株価上昇が終わってしまうこともあります。目の前の株価反落の背景が何なのか、過ぎてみなければ分かりにくいですが、予想に反して株価が大きく下落したときは損失確定(損切り)の売りを検討する必要があります。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載