その日の最初の取引が成立しない、つまり最初の値段が決まらないことだが、ザラ場の途中ならばその時間まで値がついていないことを意味し、取引時間終了ならばその日1日が値がつかなかったことになる。朝方は買い注文が殺到する一方で寄り付かずだったが、午後にようやく寄り付いた。朝の取引開始時に買い注文が出ている一方、売り注文がまったく出ていないことがあります。この場合は当然、買い気配だけが市場に置かれ、取引は成立しません。売買高の少ない銘柄によくあることです。
ダイレクト信用取引
制度信用取引買方金利1.70%
ノーロード投信
充実のラインアップ
ファンド・ツミタテ
投資の王道は積立投資
NISA 少額投資非課税制度
売却益・配当金等が非課税
乙女のお財布
女性の声に応える情報満載