電子交付サービス
電子交付サービスとは、証券会社からお客さまへの交付が法的に義務付けられている取引報告書や目論見書等を書面郵送に代えてインターネットを通じて交付するサービスです。このサービスはインターネットご利用のお客さまを対象としています。
電子交付サービスの特徴
電子交付サービスの対象書面
電子交付サービスにおいて当社が電子交付により提供する書面は以下とします。
電子交付の対象書面 | 内容 |
---|---|
目論見書 | 主に投資信託や債券等の募集・売出に係る目論見書が対象です。 オンライントレード取扱銘柄のみご利用いただけます。 |
取引報告書 | お客さまのご注文が成立した際にお取引の内容をその都度ご報告する書面です。 |
取引残高報告書 | お取引の内容と残高についてご報告する書面です。 お取引があった場合は、原則として4半期に一度、各月末時点で交付します。 |
※金融商品取引法その他関係法令により交付が義務付けられている書面等について郵送により書面交付させていただく場合があります。
※電子交付された書面は郵送による書面交付との併用はできません。
※電子交付された書面を閲覧するにはPDFファイルの閲覧ソフトが必要となります。
※ポイント付与の対象は取引報告書および取引残高報告書を電子交付された場合に限ります。
電子交付サービスの申込方法(取引報告書/取引残高報告書)
電子交付サービスはオンライントレード画面内にログインし、下記の画面(登録情報照会画面)よりお申し込みください。
申込画面の場所:トップ > 口座情報
ご注意事項
お客さまから電子交付サービスの解約等の申出があった場合、電子交付サービスを提供しないものとします。 当社は、法律等の変更等何らかの理由が生じ、または当社が必要と判断したときには、対象書面の電子交付を中止等し、すでに電子交付した対象書面を含め、対象書面を紙媒体により交付等をすることがあります。 当社は、お客さまによるインターネットサービスの利用にかかわらず、お客さまが使用する通信回線、通信機器およびコンピューターシステム機器の故障若しくは障害に関する問い合わせまたはお客さまが使用するソフトウェア(インターネットブラウザを除きます。)の設定に関する問い合わせについては、原則として承っておりません。